のぐちよの”気になる”ブログ

万年筆とカフェ、音楽と空、そして猫が大好き♪ ”気になる”と思ったことをつらつら書いたり考えてみたりするブログ

follow us in feedly

ペン先の神様が開発した、あの長刀研ぎ万年筆が新デザインで販売再開!それでもなぜあえて旧モデルを買ったのか

f:id:nogutyo:20181016230443j:plain

現代の名工”長原宜義”が開発した、あの長刀研ぎ万年筆が販売再開!

のぐちょ(@yuukinogutyo)です。

 

2011年に引退、2015年に逝去された、ペン先の神様と呼ばれた長原宜義さん。

ペン先の神様 現代の名工 長原宣義 引退 | セーラー万年筆 |公式ウェブサイト

 

今回は、購入したセーラー万年筆の特殊ペン先「長刀研ぎ」をご紹介すると共に、

新デザインで販売再開したのに、なぜあえて旧モデルを買ったのか

その辺も書いていこうかと思います♪

 

そもそも「長刀(なぎなた)研ぎ」って何?

ペン先の先端に通常のペンポイントより大きいペンポイントをつけ、

長刀の刃型のように長く、角度を滑らかに研ぎ出して仕上げています。

それにより、日本の文字をより美しく書くことができ、

最も漢字に適しているといわれております。

さらに、筆圧をかけない人もすべるように滑らかな書き心地を実感できる「ペン先」です。

セーラー万年筆HPより

こんな感じで、

滑らかに書きたい!気持ちよく書きたい!

せっかく書くなら少しでもキレイに書きたい!という要望に応えるかのようなペン先なんですね

 

まあその実証は置いておくとして・・・

セーラー万年筆の中で、通常のペン先と違うため「特殊ペン先」なんて呼ばれていたりします。

特殊で供給量がそこまで多くないにも関わらず、需要が急拡大したため

2015年から段階的に生産を休止していました。

特殊ペン先が販売再開!

そんな特殊ペン先が、10月5日(金)に販売再開されたという情報が!!

f:id:nogutyo:20181018235125j:plain

f:id:nogutyo:20181018235141j:plain

うおおおお!!

長刀研ぎだけでも貴重なのに、クロスポイントやコンコルドまで!!(鼻息)

 

ということで、名古屋松坂屋に実際に見に行ってみました!

f:id:nogutyo:20181018232329j:plain

長刀研ぎ。

早くもシルバーの中細が売れていました!さすが早い!

f:id:nogutyo:20181018232051j:plain

これまでずっと生産中止になっていたThe ・特殊ペン先たち!

まさか生で見られる日が来ようとは…

しかしクロスミュージックは早くも売れていました!早い!

 

欲しい方はお早めに!

取扱店一覧はこちら

オリジナルペン先万年筆 お取扱店一覧 | セーラー万年筆 |公式ウェブサイト

 

ペン先もキャップリングもデザインが新しくなり、心機一転!

さ〜てお値段は??

f:id:nogutyo:20181019000003j:plain

・・・

━!!!!━

 

倍!!??

 

いやいやセーラー万年筆さん、倍額はヤバいっす…

少々値上げは覚悟していましたが、倍額は想定外でした

じゃあどうする? 

そこで考えられる選択肢は

・頑張って新モデルを買う

・旧モデルを買う(まだ在庫あれば)

の2つです(買わないという選択肢は無い←)

 

判断基準は「書き心地」「値段」「デザイン」「希少性」の4点。

*書き心地(ペン先)

新旧モデルで正直大きな差を感じませんでした。

ペン自体のボディバランスを改善しているからか、書きやすさは向上していましたが!

 

*値段

言わずもがな。旧モデルは新モデルの半額。

価格面では旧モデルの方が圧倒的に優位

 

*デザイン(ペン先や軸の色など)

今回の新作、万年筆の軸色は「黒のみ」です。

ペン先もシンプルなものに変更になりました。

ゴールドもきらきらまぶしかった旧モデルに対し、新モデルはペン先は落ち着いたピンクゴールドっぽいものになっています。

 

セーラー万年筆の黒は1本持っているため、出来れば別の色がいい。

ペン先デザインも新モデルより旧モデルのが好き

f:id:nogutyo:20181016230444j:plain

(旧モデルのペン先。装飾が美しい…)

f:id:nogutyo:20181018235141j:plain

(新モデルのペン先たち。シンプルがウリだが、個人的な好みではもっと装飾欲しい)

 

軸も黒ではない色がほしい。(旧モデルにはマルン色がある)

f:id:nogutyo:20181008101116j:plain

(旧モデルの軸色にはマルン色がある。新モデルは黒のみ)

*希少性

旧モデルは今後生産されなくなります。

ということは、将来いつか長刀研ぎが欲しくなった時、新価格(5万以上)じゃないと買えない。。

2万くらいで長刀研ぎ、しかも黒以外の色が手に入るのは在庫の残っている今しかない。

 

ここまで来たらどう判断するか明白ですね

 

ということで旧モデル買いました

f:id:nogutyo:20181017005847j:plain

早速開封です♪

f:id:nogutyo:20181008101116j:plain

軸はマルン

プロフィット21は黒軸シルバー、プロフィットスタンダードで黒軸ゴールドを既に持っているので、パッと見で判別できるように違う色にしたかった。

あと個人的にマルン軸は可愛くて好きです♪

f:id:nogutyo:20181017010114j:plain

長刀研ぎ万年筆の説明書き

なんかすごいこと書いてる

f:id:nogutyo:20181008101359j:plain

パッと見では「長刀研ぎ」の万年筆とは分かりません。

f:id:nogutyo:20181008102434j:plain

しかし拡大してみると…

 

上が通常のペン先(字幅:中細)

下が長刀研ぎのペン先(字幅:中細)

 

同じ字幅なのに、ペン先の大きさがここまで違う!

f:id:nogutyo:20181016230444j:plain

横から。美しい…(ムスカ風)

f:id:nogutyo:20181008102150j:plain

正面。美しい…(ムスカ風)

f:id:nogutyo:20181008102156j:plain

正面。美しい…(むすk(略

 

セーラーのペン先デザインは個人的にすごくツボで

この細かい装飾一つ一つが美しいなぁと見るたび思います(*´∀`*)

21Kとは「21金」ということですね!

f:id:nogutyo:20181008102139j:plain

裏から

f:id:nogutyo:20181008102219j:plain

横から。

ペン先の横には字幅が掘ってあります!

MFは「中細」という意味ですが、長刀のN(naginata)が付いてNMFは「長刀中細」という意味になります

 

f:id:nogutyo:20181008101429j:plain

プロフィット21はカートリッジインクもコンバーターも使えるので、

こんな感じでばらします。

f:id:nogutyo:20181017012224j:plain

僕は好きなボトルインクを入れたいのでコンバーターにしました。

以前も書きましたが、万年筆へのインクの入れ方は大きく3つあって、

 

付け外しが簡単だけどインクの種類が少ない「カートリッジ」

古来からの万年筆インク吸入方法で色んなインクが使える、でも高価な「吸入式」

そのどちらのメリットを持っているコンバーター

nogutyo.hatenablog.com

色んなインクを試したいので、カートリッジではなくコンバーターにしました!

 

あとがき

今回は、ペン先の神様とも呼ばれ、これまでの万年筆になかった画期的なペン先を開発した長原宜義さんの開発した「長刀研ぎ」について書きました。

 

2015年逝去後は特に人気が出て稀少価値の高い万年筆になっていました。

クロスポイントやエンペラーなどのような”特殊ペン先”の最たるものは

見かけたら奇跡!即買い!という勢い。

 

そんな万年筆が新デザインで販売再開となって大興奮しました~

しかし価格という大きな壁は超えられず…

 

でも旧モデルも決して劣ってるわけではなく、新モデルが発売になったからこそ、

その良さを再確認することができたと思います✨

 

旧モデルは新たに生産されることはありませんが、

在庫があるまでは手に入るはずです!

名古屋の松坂屋にもまだ5〜6本は残っていましたので

気になる人は連絡してみて下さいね

 

んだらね〜♪

 

 

 

 

甘くてみずみずしいシャインマスカットてんこ盛り!PABLO(パブロ)の贅沢チーズタルトが美味すぎる

f:id:nogutyo:20180915231746j:plain

シャインマスカットにハマり中!のぐちよ(@yuukinogutyo)です♪

 

今年の夏はシャインマスカットを初めて食べて、すっかりハマってしまいました!

今回は食べて最高に美味しかったシャインマスカット商品と、まだ取り寄せられるシャインマスカットについてご紹介しようと思います。

 

シャインマスカットって何?

今年初めてシャインマスカットを食べた僕のような「シャインマスカット初心者」からしたら、単なる粒の大きいマスカットという認識しかなかったですが、実際のところどうなの?

 

ってことでGoogle先生経由でWikipedia先生に聞いてみました

f:id:nogutyo:20180919225029j:plain

シャインマスカット (Shine Muscat) は、ブドウの品種のひとつである。

安芸津21号(スチューベン×マスカットオブアレキサンドリア)と白南(カッタクルガン×甲斐路)を掛け合わせて育種された。

糖度は20度程度で高く、酸含量は0.3~0.4 g/100 mLと低く、甘い。

ジベレリン処理により種無しで皮ごと食べる事ができる。

 

シャインマスカット - Wikipediaより

詳しくはWikipedia先生のページを読んでいただきたいですが、

ざっくり言うと以下のような流れで完成したようです!(お付き合い下さい)

 

「食味・食感が最高!だけど雨の多い日本には適してなくて温室育ちさせないといけないデリケートボーイとは僕のことさ✨マスカットオブアレキサンドリア

「甘さだけなら任せておいて♪アメリカ出身スチューベン

この2人の交配により生まれたのが安芸津21号!!

しかしこの安芸津21号、あまり良い匂いじゃない…惜しい…実に惜しい

 

そこに現れたのは救世主!

…じゃなくて・・・

「品質、食味は最高だけど、果皮の汚れがひどくって諦められてたの白南 」

この交配により、素敵なマスカット香を持つシャインマスカットが誕生✨

 

色んなブドウ達の短所を補いつつ、長所を活かした品種

それがシャインマスカットってことですね!

モチモチ食感が最高!シャインマスカット大福

f:id:nogutyo:20180816233547j:plain

山形に帰省した際に購入した「シャインマスカット大福」

箱も可愛い!

f:id:nogutyo:20180816233558j:plain

丁寧なご挨拶が入ってました。

十一屋とは山形にある和洋菓子店です。

f:id:nogutyo:20180816233610j:plain

一つずつ梱包されています。なんか可愛いな

f:id:nogutyo:20180816233637j:plain

いや〜いいですね〜♪

新鮮なシャインマスカット丸ごと1個を、山形県産のもち米「ひめのもち」で作った求肥餅(ぎゅうひもち)生地で包んでいます

しかも生地とシャインマスカットの間には、甘さ控えめの白あんが✨

 

限定販売していたものなので、ネットで購入できるのか…

十一屋さんに問い合わせてみてください♪

www.juichiya.jp

 

パブロの贅沢チーズタルト!岡山”晴王”のまるごとシャインマスカット

f:id:nogutyo:20180915231627j:plain

数多くのメディアで取り上げられた、焼きたてチーズタルトの大人気店「PABLO(パブロ)

そこで9月中(9月1日〜9月30日まで)限定で、

岡山県産シャインマスカット「晴王(はれおう)」を使用したチーズタルトを販売しています

f:id:nogutyo:20180915231746j:plain

でーん!!

皮ごと食べられる甘くてみずみずしいシャインマスカットと、

爽やかなヨーグルトカスタードクリーム、チーズタルトの3つの要素が凝縮してる贅沢なチーズタルトです

f:id:nogutyo:20180920004246j:plain

ヨーグルトカスタードクリームも、最初は「甘いかな?」と思いましたが、

想像以上に滑らかで甘さを主張する訳ではなかったので(のぐちよ見解)

シャインマスカットの甘み・酸味とすごく合いました!

 

まだ間に合います(ブログ更新時点:9月20日

もしご興味があれば、最寄りにお店があるか確認してみてください♪

※2018年10月2日追記

期間は終了しましたね

 

以下にHPに載っている、取り扱い店舗を書いておきます

取り扱い店舗

新大阪駅店/梅田HEP FIVE店/JR大阪駅店/心斎橋店/心斎橋オーパきれい館店/なんばCITY店/道頓堀店/阿部野橋駅店/京都ポルタ店/神戸元町店/姫路店/新宿店/秋葉原店/ららぽーと立川立飛店/越谷レイクタウンmori店/水戸エクセル店/郡山フェスタ店/イオンモール新潟南店/新静岡セノバ店/アスティ静岡店/近鉄パッセ店/金沢もりの里店/天満屋岡山店/さんすて岡山店/小倉京町店/ゆめタウン佐賀店

 

PABLO(パブロ)HPより

 

 

あとがき 

今回はシャインマスカットを贅沢に使った大福とチーズタルトをご紹介しました(^_^)

これまでシャインマスカットって、名前は知っていたんですが高いし避けてたんですよね。。

 

単品フルーツだと高い!と感じていましたが、大福になったりパブロの贅沢チーズタルトになったりすると、高いと感じない不思議

 

シャインマスカットはどこ県産かによって食べられる時期は異なりますが、旬はやっぱり8月〜10月。

でも12月くらいまでは食べる事ができそうです

www.kudamononavi.com

んだらね〜♪

f:id:nogutyo:20180920004246j:plain

チーズケーキ革命!焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)

 

 

これは来年2019年まで販売しているようです

期間限定のものと比較的長く楽しめるものがありますね。

 

 

 

秒単位で表情を変えるエメラルドグリーンの湖面、蔵王のお釜が美しかった

f:id:nogutyo:20180814123235j:plain

お釜に来るのも小学生以来!のぐちょ(@yuukinogutyo)です(^_^)

 

今回の山形帰省で、山寺に小学校以来行ったという記事を書きました。

nogutyo.hatenablog.com

山寺に続き、蔵王の「お釜」にも行ってきたのでご紹介♪

山形に来たら、ぜひ行ってみてほしいスポットの一つです(*´∀`*)

「おかま」って何?

これ? 

一般的には「お釜=お米を炊くもの」かもしれませんが、違います。

じゃあこれ? 

いやいや、これも違います(´ε` )♡

いきなり「おかま」と言われても、山形出身じゃないとピンと来ないかもしれませんね♪

「お釜」とは、蔵王という山にある火口湖のことです(^_^) 

蔵王とは

蔵王」とは蔵王連峰とも言い、宮城県山形県の県境に位置する連峰で、主峰は山形県側にある熊野岳です。

活火山なので、その恩恵を受けていて硫黄の温泉が湧き出ています(蔵王温泉

蔵王の観光情報はこちら↓

蔵王町観光情報:蔵王の観光案内:ざおうさま

 

「お釜」とはその蔵王にある火山湖のことです(^_^)

活火山なので、火山活動によっては火山湖が沸騰していることもあるとか。

火山活動の状況

 

2018年に入ってからだとこんな記事も。

www.youtube.com

まさに生きている山なんだなと実感します。

もちろん、そんな時期は警報が出ているので、そのときに行かなければ良いだけ。

 

今回僕が行った8月は大丈夫な時期でした(o^ω^o)

いざお釜へ

f:id:nogutyo:20180814120406j:plain

車で蔵王エコーラインを登って行きます。

お釜に行く手段は2つ。

1、蔵王刈田リフトに乗る

2、蔵王ハイラインまで車で行ってそこから歩く

 

個人的にオススメは「リフトに乗る」です!

蔵王ハイラインに車を停めると、お釜まで結構歩くんですよね・・

 

リフトなら、リフト降りたら少し歩いてすぐ「お釜」ですヽ(*・ω・)ノ

ってことで早速行きます♪ 

f:id:nogutyo:20180910233041j:plain

おおお、一人乗りだ!

落ちたりしないかな…(・ω・;)ソワソワ

f:id:nogutyo:20180910233055j:plain

これ乗る時ドキドキしますよね!

あれ?オレだけ??(・ω・ ;)(; ・ω・)

f:id:nogutyo:20180814120733j:plain

さすが山頂付近なので木々の背丈が低いです。

f:id:nogutyo:20180814121504j:plain

リフトを降りると道が続いていて、その道の先を降りていくとお釜が見えます♪

f:id:nogutyo:20180814122659j:plain

おおおお、もやがかかっていますが十数年ぶりのお釜です!

写真だとそのすごさが伝わりませんが、めちゃくちゃデカいです!!

f:id:nogutyo:20180814123005j:plain

おや?少し明るくなってきた?

f:id:nogutyo:20180814123119j:plain

晴れてきました〜ヽ(*≧ω≦)ノ

山の天気はころころ変わります。

数分前まで晴れていたのに、急に雨が降り出したり、

どしゃぶりになったと思ったら一気に晴れたり…

f:id:nogutyo:20180814123120j:plain

湖面が風で揺れています。

秒単位で表情を変える湖面に、釘付けになりました。

目が離せない・・

別名「五色湖」美しさと死が隣り合わせる湖

f:id:nogutyo:20180814123241j:plain

エメラルドグリーンの湖

とても活火山とは思えませんし、噴火口だったとも思えません。

それくら美しい(スマホ写真では伝わらん!)

 

湖水は強酸性のため生物は生息できません。

水温は表面から10数mの深度で摂氏2度まで下がり、それより深度を増すと温度が高くなる特殊双温水層で、世界でも例がない湖です。


太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。

これだけ美しい湖なのに、強酸性により生き物は生息できない・・

そのコントラストが、より「お釜」を神秘的なものにしています。

f:id:nogutyo:20180814124038j:plain

さぁ、お釜も満喫したので帰ろうと思ってリフトに乗ったら

再びもやがかかってきました。

あれだけの晴れ間で見れてラッキー!とも思いましたが、きっと数分後にはまた晴れてるんだろうな〜

 

あとがき

小学生の頃以来、めっちゃ久しぶりに蔵王のお釜を見に行きましたが、

記憶してたお釜よりずっと大きくて雄大で、そして目が離せなくなるほど美しかった。

 

山寺に行った時も感じましたが、幼いころに感じた2倍、

いや、10倍以上の楽しさというか美しさを感じることが出来るようになった気がします。

「わ〜お釜だ〜!大きい〜!」くらいしか思わなかった小学生の頃とは違い、

今はお釜の大きさもそうですが、秒単位で変わる天気や風、それにより表情を変え続ける火山湖の湖面。

それらを楽しめるようになりました(^_^)

 

水温は表面から10数mまでで2度まで下がり、

そこから更に水深深くは温度が高くなる特殊双温水層の、世界でも例がない湖。

 

そして、これだけ美しい湖なのに、強酸性により生き物は生息できない・・

そのコントラストが、より「お釜」を神秘的なものにしています。

 

この神秘性は写真や言葉では伝えきれません(^_^)

山形に行く機会があれば、ぜひ訪れてほしいスポットです!

 

まぁ「お釜」自体は宮城県に位置しているんですけどね〜

山形県からしたら、蔵王は山形の名所のひとつだし、蔵王スキー場や温泉街は山形県側にあるので「蔵王は山形のもんや!」と言いたくなります(笑)

 

宮城県側からも行けるので、ぜひ行ってみてください♪

んだらね〜♪