のぐちよの”気になる”ブログ

万年筆とカフェ、音楽と空、そして猫が大好き♪ ”気になる”と思ったことをつらつら書いたり考えてみたりするブログ

follow us in feedly

ブログを書かないとおしゃべりになって危険?ブログの位置づけと再認識したこと

f:id:nogutyo:20150110174540j:plain photo credit: Alejandro Pinto via photopin cc

 

ストレス発散!のぐちょ(@yuukinogutyo)です(`・ω・´)ノ

 

皆さんは「こればすっどストレス発散するわ〜」ってものあっが?

自分でこいづ!って決めでやってだもんだど分がっげんと、

意外に無意識でやってだり今思い返してみっど「アレはストレス発散さなったな〜」というのがあるんんねべがと思います(*'-'*)

僕はその一つさ「ブログば書く事」があります。

今回はブログの位置づけの変化や、それによってぼーっと考えた事ば書いでみっかど思います。

 

皆さんは「これやるとストレス発散するわ〜」ってものありますか?

自分でコレ!と決めてやってるものなら分かりますが、

意外に無意識にやってたり今思い返してみると「アレはストレス発散になったな〜」というのがあるんじゃないかと思います(*'-'*)

僕はその一つに「ブログを書く事」があります。

今回はブログの位置づけの変化や、それによってぼーっと考えた事を書いてみようと思います。

このブログのスタンスの変化と再認識したこと 

この「のぐちょの”気になる”ブログ」は、

マイペースに週1〜2で更新、テーマは相変わらず「気になったこと」

主要テーマは猫、万年筆、ほぼ日手帳ボルダリング、音楽、AAA、山形などなど・・・

ネガティブな記事はあまり書かないスタンスで色々書いてきました(^_^)

 

年末年始に実家に帰省して友人や家族と話をしていて、

自分の中の「ブログの位置づけ」が変わって来たことに気づきました。

 

これをしないとストレスがたまるもの 

母は本を読まないとイライラするタイプ。

別に毎日じゃなくていいが、本を読む時間を作らないとちょっとした事にイライラしたり、心の余裕が無くなるんだとか。

だからどんなに忙しくても、それが一段落したら「ごめん、今日本読むわ」と言い、

家事やその他用事などせずに本を読むことに没頭する。

「私にとって本を読むことはストレス発散。これが無いとだめ。本は本当にいいものだよ」

母はそう言った。

 

じゃあ僕は?

僕は何をしないとイライラするのか?

パッと思い浮かんだのは以下の4つだ。

  1. 万年筆を使うこと
  2. ブログを書くこと
  3. 一人の時間
  4. ぼーっと空や景色を眺める時間

3と4は似てる。個人的には「ブログを書くこと」が上位(2番目)に入っているのは意外だった。

でも最近その辺に思い当たるフシはあった。

「マイペースにやろう」と思いながらも、書かないと焦るというか「もう○日更新してないな〜」とか考えたりする。

このブログを始めて1年9ヶ月。

自分にとってここまで大きな存在だったのか?(・ω・ ;)

 

ブログをしばらく書かないとストレスになる。それは薄々気づいていましたが、改めて今回帰省して再認識したこと。

書かないとストレスになる、ということはそのストレスはどういった形で表に出てくるんだろうか? 

ブログを書かないとおしゃべりになる

先日、あるブログを読んでいて興味深い記事に出会った。

一部抜粋。

たとえば週末、異業種交流会に参加したとする。やたらと声の大きな若い男がいて、自慢話を披露していたとする。たしかに有能な人物なのだろう。自分の成功体験をとうとうと語りながら、「だから僕はこう思うんですよ……」と気の利いた格言を口にする。


「あ、それって『■■■』って本に書いてあった言葉ですよね! 私もその本読みました!」
あなたが言うと、彼はすごくイヤそうな顔をするだろう。
この男は、たぶんブログを書いていない。

 

誰だって自分の話を聞いて欲しいし、自分の人生を肯定してもらいたい。すごいねって褒めてもらいたい。
しかし、人生を語れば語るほど、相手のテンションは下がっていく。

「この人のようになりたい!」と感じてもらえる可能性は低く、「この人のようにはなるまい」と感じさせる場合がほとんどだ。

人生は、面と向かって語るもんじゃない。まして、人生の教訓がどこかの本から借りてきた言葉ならばなおさらだ。

 

では、どこで語ればいいのか?

 

ブログだ。

 

(中略)

 

世の中には、効率化のために他者を真似すべきものと、どんなに非効率であっても自分で考えるべきものがある。

ものごとを前者と後者のどちらに割り振るかが、生き方を選ぶということだ。

自分で考える比率が多くなればなるほど、人生は非効率で、しかしあなた独自のものになる。


では、「自分で考える」にはどうすればいいだろう?


ブログを書けばいい。

出典:だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!

この記事を初めて読んだとき、ちょっと衝撃だった。

今回の12月から年末年始を通して、自分が実感したということもある。

 

今回、年末年始は実家に帰省したが、ネット環境は無い。

両親はガラケー、PC持ってないし僕も妹も一人暮らしだから実家で普段ネットを使う人はいないのだ。

はてなブログAndroidアプリも出たが、今回はスマホ通信制限によりネットを開くのすら億劫になっていた。

docomoスマホ通信制限は2G。今時2Gなんて!iPhoneみたいに7G欲しい! 

 

12月も一週間に1回更新できるか程度だったので、あまりブログを書いていなかった。

結果、僕はおしゃべりになった( ;´Д`)

 

オレ、ウザい(ダメ、ゼッタイ的な)

 

別に人生について論じたり説教したりという事はしてないが、

普段「気になる!」って思ってブログに書くようなことを、リアルで語ったりしていたのだ。

これまマズイ。。

僕のブログ記事を読んだことがある人ならお分かりと思うが、一記事が結構長い。

これでも下書きに書き出していろいろまとめたり表現を変えたり、ばっさり消したりしているのだ。

それでこの長さ。

リアルでこの内容をしゃべったら?ああっごめんなさい( ;´Д`)

 

ブログを書いていると

「これ気になる!」「どんなん?」「コレおすすめ」「これはアレやな、アレ」みたいに出せる。

それがリアルでは余計なことを喋らなくさせる。

ブログにまとめた内容なら、より端的にポイントを話すこともできるし、聞き手にとっても多少は聞いていられるかもしれない。

 

しかし口頭だと話飛ぶし長くなることもあるし、もし興味ない人からしたらウザさMAX!!

「のぐちょの話が聞きたい」という人なら別ですけども。。

ブログに書くことで、変な説教や正論、与太話を撒き散らさずに済む。

 

リアルはFace to Faceの関係上、面と向かって「それもういいよ」とは言いにくいもの。

ネットなら記事を開いて興味が無いなら「そっ閉じ」もできるし、流し読みもOK。

後で気になったら読みに行けばいい。

その自由度がいい所だ。

 

興味がなければ誰だって聞きたくない。

相手が興味を示すものがあったらサラッと話すが、決して語りすぎない、それがいい距離感だと僕は思ってる。

 

何かを語るならブログで。

リアルでは相手と場所とタイミング、何より内容を選ぶ。

 

今回読んだ記事と年末年始の経験で、自分の中のブログの位置づけがハッキリしてきた。

アウトプットする場でもあり、ストレス発散の場でもあるんです。

f:id:nogutyo:20150111122422j:plain

 photo credit: alexharries via photopin cc

 

今後のブログ運営

更新頻度についてルール化すると逆に窮屈になるので、週2〜3で更新できたらストレスフリーかも!

土日で書き貯めて準備しつつ、平日も気になったことが発生したら突発的に書くとかもいいな〜と思っています(^_^)

 

どうやら僕はアウトプットしないとダメな人間らしいので、インプットだけだとストレスに感じるようです(^_^;A

「これいい!」と思うとオススメしたくなるし、「これどうなん?」と思うとそれについて意見を書きたくなる。

インプットしなくても、普段生活していて色んなことについて考えることが多いので、やっぱりアウトプットしないと。

なんか体に溜まってるみたく感じるんです…。

 

ストレス発散のためのブログなのに「これはネガティブすぎるな」「これ書いても読んだ人リアクション困るな」って考えるのもストレスなので、

今後はそういった記事も出てくるかもしれません。恋愛ネタとかね

もしくは別ブログを作って「のぐちょのダークサイド」を出す場を作るかもしれません。

それは今後こっそりやるかも…|・ω・`)

 

 

普段の生活でも、思いついたらメモ、すぐメモ、どこでもメモ。 

 

どこでもドア

 

ブログネタが仕事中に思いついたら、仕事の手を止めてその場でメモすることも多いです。

「覚えておく」ってのが短期ならいいけど長期は無理。

しかもデジタル機器にメモじゃだめで、なるべく手から出したい。

 

だからブログも一度手書きで下書きしてから、それをPC入力しています。

いきなりPCに向かってブログエディタ開いても全く文章が出てこない不思議。

 

以前、僕がブログを書くためにやってることをまとめましたが、基本的はプロセスは変えずに行きます♪

 

nogutyo.hatenablog.com

 

まとめ

今回は年末年始をすごして、ブログについて気づいた部分を書いてみました。

まとめると、

・ 12月から年末年始にブログ更新が滞りがちになって自分の中の「ブログの位置づけ」を再認識した

・のぐちょが思う”イライラすること”は「万年筆を使わない事」「ブログを書かない事」「一人の時間がない事」「ぼーっと空や景色を眺める時間が作れない事」

・ブログを書かないとおしゃべりになる

・ブログに書けばいいようなことをリアルでベラベラしゃべるのはウザさMAX

・今後は週2〜3回の更新を目指しつつペースはルール化しない

・アウトプットは続けたいが、ストレス発散的な要素があると気づいたので、記事内容をどうするか検討中(のぐちょダークサイド等)

 

ブログを書いて更新すること自体がストレス発散になっているので、別にダークサイドは別途ノートにでも書けばいいのでしょうが、ちょっと両方テスト運用してみようと思いますヽ(*・ω・)ノ恋愛ネタとか

サブブログも検討しつつ…ですね♪

 

2013年4月にスタートした当ブログもあと3ヶ月で2年です(^_^)

早いな〜。

しかし僕自身、こんなにもブログを続ける事ができるとは思っていませんでした。

読者になってくれた方や、コメントくれた方、読んだよ!と言ってくれる方がいなければ、きっと半年も持たなかったかも…。

本当にありがとうございます!

 

今後も読んでくれた方に何か感じてもらえる記事を書いていけたらと思っていますので、

2015年も当ブログを宜しくお願いいたします(o^ω^o)

 

んだらね〜♪ 

  

参考させていただいた記事 

 だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!